「抜け毛」「切れ毛」「細毛」「薄毛」など毛髪の悩みはつきないもの。
誰でも少なからず頭皮ケアはしていると思いますが、はたしてそのケアの方法はあっているのでしょうか?それを確かめられるのが、マイクロスコープでの観察です。今の頭皮の状態を見極めて、あなたに合った頭皮ケアを選んでいきましょう
まずご紹介するは、理想的な頭皮
毛根から太い毛が2~3本出ていること、頭皮が青白い色をしているとベストな頭皮の状態です。野球部の青い坊主頭!あれが理想の色なんです。
次に、黄色い頭皮
血行不良ですね。ドラッグエンゼルのお客様にはこのタイプの方が一番多いです。肩こりや腰痛、片頭痛などのお悩みも抱えておられる方が多いです。血流改善して、頭皮だけじゃなく体調も良くなることを目指したいですね
茶色の頭皮
紫外線による日焼けや乾燥によって。皮脂が過剰に分泌されている状態です。質の悪いシャンプーを使っている方もこのタイプになりやすいです。
ピンク~赤
パーマやカラーリングの後にも良く見られます。また、シャンプーの刺激が強すぎるor洗いすぎの方にも見られます。お使いのシャンプーを見直したり、洗い方を見直しましょう。他にもアトピーや敏感肌の方もこのタイプ。お悩みでしたらご相談くださいね
乾燥
皮脂の分泌が少なく乾燥している状態です。洗浄力が強すぎるシャンプーやドライヤーの熱、水分不足などが関係しています。またホルモン不足も大きなポイントになっていることもあります。
脂っぽい~テカリ、ベトベト
男性に多いタイプですね。食生活の改善は必要かも!シャンプーのし過ぎ、すすぎ残しに注意です!工事現場の方、ヘルメットをかぶることが多い方はなりやすいです。
このように、頭皮の状態を見てみると、その方その方に合わせた育毛法をアドバイスできます。やみくもにケアしていくよりも、あなたに合った頭皮ケアをして、キレイで元気な髪を保ちましょうね♪