睡眠不足って、太りやすくなるんですか?
1晩しっかり寝ると、
どれだけ消費カロリーがあるかご存じでしょうか?
実は300Kcalも消費するんです
といってもちょっとピンと来ないかもしれませんね
体重60Kgの方ですと
ジョギングなら約40分 ウォーキングなら約1時間半 平泳ぎなら約30分
こなしたのと同じ消費量なんです!
寝てるだけでですよ♪
ラクしてやせたい方は
これを利用しない手はないですよね~
私たちは寝ているだけでものすごいエネルギー量を消費しているのです!
その大切な時間にテレビを見たり、スマホを見たりして
無駄にしていませんか?
では、なぜ寝るだけでそんなにエネルギーを消費できるのでしょうか?
そのカギはホルモンです
「成長ホルモン」って聞いたことありますよね
成長ホルモンには2つの役割があって
ひとつは「疲れた体をリセットする」役割
もうひとつは「脂肪を分解する役割」コレです!
これをダイエットのときには有効活用したいんです!
睡眠不足になると、この成長ホルモンの分泌は約70%程度まで低下します
本来300Kcak消費できるところが210Kcalになってしまうんですね
1日2日程度の寝不足ならば何の問題もないでしょうが
この差が365日続いてしまうと。。。なんと!
2万9200Kcalもの差になるんです!
脂肪量に換算すると約4Kg!!!
つまり睡眠不足になるだけで1年で4Kgも太りやくなります
それが5年。。。10年。。。続くと。。。
もう恐ろしくて計算もしたくなくなりますね
寝不足になると日中ぼ~っとしてしまったり
意欲も低下し、行動量も低下します
その分消費カロリーも減り、太りやすくなりますし
余計な食欲もわいてきます
このように睡眠不足と肥満は
切っても切れない関係にあります
寝れるときは寝てくださいね(^^♪
【おまけの話し】
お仕事の都合上、家庭環境、病気などで
睡眠時間がなかなか確保できない方もおられ
ダイエットがうまくいかず、お悩みの方も多いと思います
ダイエットは睡眠が全てではありませんのでご安心を♪
その方に合わせたダイエット法を考えればいいのですからね!
できないこと探しよりも
できること探しをしていきましょう!