月 ~ 土 9:00~20:00 定休日:日・祝

意外と活躍する「小柴胡湯」

風邪のひきはじめに「葛根湯」

というのは有名ですよね。

 

数年前のクラシエさんのCMが大ヒットし

「葛根湯」の知名度を一気に上げてくれました

 

その「葛根湯」といえばひきはじめに

効果を発揮するのですが…

 

ひきはじめに飲んだけど

全然効かなかった…Σ(゚д゚;)

 

という方も多いのではないでしょうか?

 

そもそも、風邪のひきはじめとは

ゾクゾクと背筋に寒気が起こる状態。

この時にサクッと葛根湯を飲んでいただけると

表面から侵入してきた「寒邪」を追い払ってくれます

201512

風邪のひきはじめを症状が出てから

1~2日くらいと考えていたら、遅いんですね

 

あくまでも風邪の侵攻具合で「初期」「中期」「後期」

と考えていくのが正解。

 

「鼻水」も薄く透明な鼻水がしとしと

滴るような場合は「小青竜湯」を使い、

寒気を伴えば「葛根湯」を合わせて服用します。

 

よくタケダ薬品のベンザブロックのCMで

あなたの風邪は「喉から?」「鼻から?」

と言いますが

201512

鼻水が出たり、ゾクゾクしたりするのは

漢方では風邪の中でも「寒邪」といいます。

 

よく風邪ひいたら温めましょう

という養生はこの寒邪の場合有効です

 

一方、喉からくる風邪は

「熱邪」です。

 

こちらは完全にウイルス性で、

喉で免疫とウイルスが激しく戦闘を繰り返し

その戦場である「喉」が熱を持って腫れ上がっている状態

 

この状態も「初期」です。

 

このとき、葛根湯が効く場合も希にありますが、

それよりもしなければいけないのは「清熱」です

 

ですので、「ワグラスD」や「板藍根」が

効果的です。

体力が落ちた方は「霊黄參」だと清熱をしながら

体力もつけてくれます。

 

もちろん、余計な熱が症状を出しているわけですから、

下手に温めるのはよくありません。

お風呂なんかには入ってはいけないと言われる類の風邪ですね♬

201512

逆に「冷えピタ」を貼るなどすると

気持ちよくなりますよねヽ(・∀・)ノ

 

さて、ここまではいずれも「初期」ですので、

的確に対応すれば、早ければ一晩で治せます

 

が…

 

ここでの免疫機能を突破されてしまうと

次の段階へ行ってしまいます

 

咳が出たり、胸につかえるような感覚があったり、

胃がなんだかもたれるなという症状が出だしたら、

これは風邪の「中期」

 

症状に気づいたのが今日でも「中期」なんです。

 

その症状が悪化したら「後期」

完全にこじらせている状態ですね(^_^;)

 

こうなると…

葛根湯ではうんともすんともいいません(^_^;)

 

ここらは

「柴胡桂枝湯」や「小柴胡湯」の出番です!

 

いわゆる「柴胡剤」と総称されます。

ざっくりいうと

「柴胡桂枝湯」は中期の中でも初期段階

それが少し進行すると「小柴胡湯」と使い分けます。

 

基本的には、痰を切りやすくして、咳を鎮め、

清熱をしながら、「気」を補って治す力をつけていきます。

 

そして、こじらせてしまっている場合には

症状に応じて、他の漢方薬を合わせていきます。

 

…と考えていくと

お薬屋さんに風邪薬を

買いに来られるタイミングは

中期の頃が多いのではないでしょうか?

 

だからドラッグエンゼルでよく出る風邪薬は

「小柴胡湯」なんですね。

 

「葛根湯」はスピードが命!!

できれば常備しておいて、ゾクゾクっときたら

素早く飲む!!

 

ついでに、バイオリンクの源液ドリンクを

一緒に飲んで、ゆっくり寝れば、次の日の朝には

何事もなかったかのようにお仕事に行けますよ

(o ̄∇ ̄o)♪

201512

それでもダメだったら

「小柴胡湯」を買いに来てください

ヽ(・∀・)ノ

095-845-7356