漢方研修会

漢方の理論って

理解するのがとても難しいです(;´∀`)

でも、それ以上に難しいのは

漢方の事をお客様に理解してもらうこと。

 

漢方薬にも流派みたいなものもあります。

 

効能効果に照らし合わせて服用する「日本漢方」

こっちはわかりやすいです。

西洋のお薬と同じような感覚で飲んでもらえますし

病院でもこれなんでお客様もある程度慣れておられる

私たちも楽なほうです。

 

一方、「五臓六腑」や「気・血・水」の状態を見ながら

これらのバランスが崩れているところを立て直して

病気に向き合っていくのが「中医学」

 

こちらは、西洋医学の考え方とは全く別物です。

「漢方」=「根本療法」のイメージがあるかもしれませんが

このイメージはこちら側「中医学」の事なんです。

 

ただ、これが難しい。。。

 

勉強するのも難しいですし

伝えるのも難しい

 

一般教養で身に付けている

薬の知識とは全く別物

 

でも、よく聞いてみると不思議と

なるほどね~と腑に落ちることも多いのが中医学なんですね

 

さて、これを

いかにわかりやすく、簡単にお伝えするか

 

これはどこのお店でも大きな課題なんですよね

 

ということで行われた研究会

九州各地から先生方が集まり

3つのグループに分かれ試行錯誤しながら

チャートを作ったりしました

完成するのは6月ごろ…

楽しみです!(^^)!

 

20170122_155500

20170122_155431

20170122_155346

20170122_155313

20170122_155253

095-845-7356