ストレスからの冷え
この時期、増えてきます。 手先だけ、足先だけ 部分的に冷える方です。 身体の「気」の流れが スムーズにいかないため 先っぽの方にだけ 熱が通ってくれないんですね。 …
中医学から見た「心」
「心」の主な働きは血の循環であり、さらに高次元の精神の活動まで司っています。 心は血脈を主る 心は血を全身に循環させる 心は胸中をめぐる宗気と共に血を全身の隅々に行きわたらせます。 この働きにより、すべとの…
春野菜でデトックス
寒い冬の間 人の身体は新陳代謝力が 弱まっていて 脂肪や毒素、老廃物などを 溜め込んでしまっています。 春野菜には、そんな体を デトックスする働きがあります。 冬に不摂生をして …
蓄膿症とワグラスD
蓄膿症とワグラスD 蓄膿症で鼻の奥のところで炎症が起こっていた方から♪ 炎症を抑えてくれる漢方薬ですので 蓄膿症だけに限らず、炎症全般に効いてくれます。 奥様はもちろんのことご主人さまにもご愛用頂いています…
エネルギータンク
食べ物のエネルギーは 肝臓にあるタンクに ひとまず蓄えられます。 このタンクに 納まりきれなかった分が 脂肪として 蓄積されます。 そして このタンクが空になると お腹すいた~ …
この時期多い結膜炎…目の健康を守る栄養素とは?
スギ花粉の飛散がピークとなるこの時期… くしゃみ、鼻水、鼻づまりはもちろん、アレルギー性結膜炎で目の痒みに悩まされる方も少なくありません。 目にあらわれた症状の緩和策といえば、目薬を差したり、洗眼薬で洗い流したりと外から…
花粉と果物の関係
今ではすっかり国民病と呼ばれるようになってしまった花粉症ですが、この花粉症と比例するかのように、近年増加傾向にあると指摘されているのが、 「果物アレルギー」です。 花粉と果物の抗原構造の類似性…
日中はうとうと…夜は寝付けない…寝付いてもすぐに目が覚める…
帰脾湯 食欲もあまりなくって、そのために身体を滋養できず、疲れやすい。。。そして栄養不足が災いを呼び、肉体だけでなく心も満たされず、精神神経症状や不眠を訴えることになってしまった方への漢方薬が「帰脾湯」です。  …
濃い口が好きな人の裏ワザ
薄味はどうしても食べた気がしない… 美味しくない… って方多いですよね そんな方のために 栄養士さんからヒントをもらってきました !(^^)! 最近の病院食では 「主菜」には しっかり塩を使っ…
湯の花の秘密♪
大分県にある湯の花の生産地に行ってきました。 国指定重要無形民俗文化財にも指定されている 「別府明礬温泉の湯の花製造技術」 どんなところで製造されているのだろうかと興味津々で参加させていただきました。 温泉が湧いていると…