漢方薬
お客様の声111 60歳 女性 -20Kg達成!
2023年6月7日 お客様の声ダイエット痛みの漢方薬高血圧の漢方薬
どのくらいの期間で何キロのダイエットに成功しましたか? 12か月 75.9㎏→55.5㎏ 20.4Kg減 ダイエットして良かったな~と思うことはありましたか? ・坂道、階段が楽になった。 ・血圧が安定した ・服のサイズが …
白内障は予防が大事
ダイエットを中心にやっていますが 一応、薬屋さんなんでね 病気のことについても書いていきます 「白内障」という目の病気をご存じでしょうか? 水晶体が加齢や活性酸素によって白く濁ってしまい 徐々に目が見えづらくなっ …
春の便秘
春になると、今までの便秘薬で出なくなった。。。 急に便の出が悪くなった。。。 スッキリしない と言われる方が増えます。 春は ※新生活の準備 ※新生活のスタートによる生活スタイルの変化 ※激しい気温の変化 など、 …
花粉症を悪くしてしまう食事
☆鼻水を多くしてしまう食事 ・冷たい飲み物 ・インスタント食品 ・スナック菓子 ・チョコレート ・アイスクリーム ・糖分の多い食品 ・アルコール類 ・清涼飲料水 ダイエット生活していると 花粉症が楽になるというのも …
花粉が半端ないですね
今年はニュースでやってた通り 花粉量が半端ないですね (^-^; 久しぶりに苦しんでる方 ついにデビューしてしまった。。。という方 本当に多いです 私もホノビエン錠で どうにかこうにか過ごせてる感じです 私が …
痔と漢方薬
椅子に腰かけるたび、 トイレの中でいきむたび、 たびたび気になる、お尻の悩み・・・「痔」 人知れずフツフツ悩み・・・ 結構、時間は経つけれど いつまで続くのか・・・ 座薬、軟膏、注入軟膏 色々試してはみたものの …
アレルギー性結膜炎
漢方と一般的に言われていることとは違うことがよくあります。アレルギー性結膜炎に関してもそのことが言ます。とはいえ、一般的に言われていることを無視してはいけません。なので、まずは一般的なお話からしていこうと思います 結膜炎 …
梅雨時の不調
季節の変化や気温の変化で体調を崩される方のご相談も増えています。 これから、雨が多くなる時期に増えてくるのが ・頭痛 ・頭が重い ・めまい などの頭の症状 ・だるい ・気分がのらない、やる気が出ない などの全身倦怠感の症 …
春の養生法
桜も花開き、舞い散り、入学、転勤、就職、新年度のスタートなど新しい生活が始まり、「春」らしい時期になってきました。3月5日は24節句のひとつ「啓蟄」です。啓は「開く」蟄は冬ごもりしている虫たちのことで、私たちも冬の間に貯 …