空腹感は体重キープのためのセンサーです!

  お腹すいてから 食べましたか?   空腹感は スリム体型を 維持するための 「センサー」です。   「小腹がすいた」 程度ではなく   「お腹すいた~」 という空腹感です。   これこそが   「前に食べた食事のエネ…

悪玉コレステロール

  『悪玉』と名前がつけられ   ものすごく 誤解されていますが   悪玉だって 体には大切な栄養素なんです。   ですから 最近では、「悪玉」という 言葉は使わず   …

お客様の声⑬ 西彼杵郡在住 62歳 女性 Mさん

58.7kg→51.6kg 約3か月 自分の食生活や生活習慣を見直し、この年齢で今後の 生き方にまでつながる改善ができたことに感謝です。 一人では絶対にできませんでした。最後のダイエットにしたいです。 身が軽くなった分、…

節約すると太る!?

節約はいいことなんですが。。。   節約というと 一番削られるところは   「食費」です。   一昔前は 食費を削ると 痩せていたんですが   今の日本では 様相は変わってきました…

自分は自分!!

  私の場合ですと   運動する時間はあまりありません。   運動するなら寝たいです (^_^;)   そもそも   地道な運動は嫌いです σ(´┰`=)   …

血を造るビタミン(造血ビタミン)

ビタミンの中に 血を作ることに大きく関係している ビタミンがあります。   それが 「ビタミンB12」   これは アサリやシジミなどの貝類や 魚や肉、全般に含まれる栄養素です。   つまり…

イライラ (๑`→Д←´ ๑)

  誰に対してイライラしますか? と聞くと たいていの方が 「子供・ご主人」 と身近な人を答える人が多いです。   身近であればあるほど 強い怒りを感じるのですが   これには 思い込みや脳…

お肉も食べなきゃですよ~♪

  ダイエットする となると、   ついついやってしまうのが 『肉絶ち』     肉を食べないようにする ってやつですね。     これは…   超~…

やせる!幸せホルモン「セロトニン」

  「食べたい」という 食欲を抑えてくれるのが   「セロトニン」   というホルモンです。   別名 「幸せホルモン」 「痩せホルモン」 と言われています。   この幸…

水2リットル

デトックス目的で 水を意識的に飲んでいます!   という人も多いです。   人間にとって 水分補給は重要なんですが   大量に汗をかく夏場や運動する日に 2L飲むくらいは問題ありません。 &…

095-845-7356