身体が求める自然な眠りを促す「コンレス錠」

一般的な入眠剤では、一時的に不眠を改善するにすぎず 残念ながら根本的な改善には結び付かないものです。 疲労感が強く、身体がだるいのにイライラして眠れない そんな方の、身体全体の機能を整えながら眠れる体質づく…
爪白癬(爪水虫)にはアンカビンmicがおすすめです(*’▽’)

足白癬から爪白癬へ 足白癬(足水虫)を放置してしまうと 原因菌が爪まで侵入してしまいます。 これが爪白癬(爪水虫)なんですが、これが一度発症するとなかなか治らないため厄介です。 爪白癬の特徴 しかも、爪には神経がないため…
核酸とバイオリンク

熊本県の玉名市で開催された研修会に JRと新幹線を乗り継いで行ってきました(;´∀`) わたしたちの体の細胞数は、60兆個と言われています。 その細胞は、常に分裂を繰り返し新陳代謝を行なっています。 分…
飲む点滴!バイオリンク源液ドリンク

『バイオリンク源液ドリンクの特徴』 源液ドリンクは、医薬品のように特定の病気の治療薬ではありません。 ましてや、一時的に症状を抑えられるような対症療法でもありません。 また、ほかの健康食品に見られるような 単なる栄養強化…
激しい咳に「麻杏甘石湯」

咳って厄介ですよね。。。(~_~;) 特に今年はなかなか止まらない咳でお悩みの方が多いですね そこで今回は 「麻杏甘石湯」という漢方薬をご紹介したいと思います♪ 「麻杏甘石湯」とは… 体内に熱があり、口が渇いて激しい咳と…
鼻かぜの漢方薬「小青竜湯」

花粉症にはイマイチ…? 鼻炎の漢方薬と言えば 「小青龍湯」が有名ですね。 いろんなメーカーから鼻炎漢方薬として発売されています。 でも、花粉症の方なんかは 飲んでみたけど、イマイチだったな~(~_~;) って方も多いので…
スポーツの練習前・試合前に!ショウミャク紅景天

スポーツ時の息切れや動悸 スポーツや激しい運動をしたときに、息切れや動悸が起こった経験はありませんか? その時、血中の酸素濃度が急激に低下している状態で と同時に、心臓でも酸素不足に陥っている状態です。 だから、もっと酸…
繰り返す『膀胱炎』にホノマリア&ワグラスD&スーパーエキス

膀胱炎は繰り返すことが多い病気です。 病因に行って抗菌薬を処方してもらえば、すぐに良くなる病気でもあるんですが 回数を重ねるにつけ、病院に行くのも億劫になるもんですよね(;^_^A 予防のためには 繰り返さ…
打撲・神経痛・筋肉痛に『打身丸』

佐賀に伝わる「家伝薬」 打身丸は佐賀県の天恵堂製薬が製造していて、昔から伝わる「家伝薬」で 明治時代に商品化され、佐賀県から福岡県北九州市まで広く普及しているお薬です。 打身丸の効果 その名の通り「打身(打撲)」によく効…
夏バテの漢方薬

漢方薬ってこんなもの! No.17 夏バテの漢方薬 夏バテしてしまったとき どうすればいいのか まずは「胃腸の調子を整える」 ということが第一になります。 夏バテの一番の症状は「食欲不振」 と…