月 ~ 土 9:00~20:00 定休日:日・祝

花粉症におすすめの漢方薬

風邪(ふうじゃ)と解毒証 漢方では、風邪のウイルスも含め、花粉やハウスダストなどのアレルゲンも風邪(ふうじゃ)として考えます。 風邪(ふうじゃ)は他の外邪を引き込む性質があり、 風寒邪(ふうかんじゃ)と風熱邪(ふうねつじ…

ストレス性の胃腸薬 翁丸(はらはら薬)

「古さ」がいまとても新鮮 300年間売れ続いている実績 現代に見直される生薬のすばらしさ ストレス解消に抜群の効き目   未病(みびょう) 中国の古典医学書に「上工(医)は未病を治す」という言葉が出てきます。 …

ホノビエンの構成

ドラッグエンゼルおすすめの漢方鼻炎薬 ホノビエンの構成生薬を詳しく書いておきます。 細辛 有効成分は精油(メチルオイゲノール)、アルカロイド(higenamine)、リグナン、辛味成分(pellitorin) &nbsp…

よく効く漢方鼻炎薬「ホノビエン」

花粉症やアレルギー性鼻炎の方は 花粉が飛ぶ季節や季節の変わり目が 大っ嫌いです‼ 花粉が飛んだり、季節の変わり目になると くしゃみや鼻水が止まらなくなったり 目がかゆくなったり いつもボ~っとして思考力がなくなるし 眠れ…

五臓

「五臓六腑に染み渡る」 という言葉を聞いたこともあるのではないでしょうか。   その五臓とは・・・ 「肝」「心」「脾」「肺」「腎」の五つの臓器の事を指します。   ただ… 漢方の概念から考えられた五臓…

生理と病理(体質)

漢方というのは、全て「病理(体質)」と「生理」の世界なので 何を治すかというと、 「病気」でも「病名」でもなく「病理(体質)」を治すという事なんです。   「病理(体質)」を治さないと「症状」も治りません。 だ…

緊張型頭痛

緊張型頭痛とは 緊張型頭痛とは、頭から背中にかけての筋肉(側頭筋、広頸筋、僧帽筋)の緊張(こりや張り) によって、痛みを感じる神経が刺激れて起こる頭痛の事です。   緊張型頭痛の症状は頭全体が痛み しめつけ感や…

冷え性

「布団に入ってもなかなか温まらない」 「お風呂に入ってもすぐに手足が冷たくなってしまう」など 冬は寒さで冷えに悩まされやすくなる時期です。 特に女性は筋肉量や女性ホルモンの関係などから 男性よりも冷え性になりやすい傾向に…

元気が出る漢方薬「補中益気湯」

疲れやすい・元気がない・気力が出ない 立ちくらみがする・筋力が弱いなどの時に服用する漢方薬です。   また、普段元気でも ひどく疲れた時や、非常に疲れたことをする前にも 服用すると、とても効果がある漢方薬です。…

高血圧の漢方薬「サイロヤング錠」

  四物湯ベースの漢方薬 サイロヤング錠は 「漢方の高血圧の薬として有名です」   「四物湯」という 血を補う漢方薬がベースとなっている漢方薬です。   「四物湯」とは 血液循環量不足からく…

095-845-7356