月 ~ 土 9:00~20:00 定休日:日・祝

花粉と果物の関係

今ではすっかり国民病と呼ばれるようになってしまった花粉症ですが、この花粉症と比例するかのように、近年増加傾向にあると指摘されているのが、   「果物アレルギー」です。   花粉と果物の抗原構造の類似性…

加工食品の原材料表示が変わります

平成29年9月1日より、食品表示基準が改正されました。 これにより、一部の加工食品のみに義務付けられていた 原材料の産地表示が、すべての加工食品に拡大されます。   原料の原産地表示を商品選択に利用している消費…

更年期を乗り切るための3つのポイント

顔がほてる、汗かきやすい、疲れやすいなど 様々な辛い症状が現れてくる更年期障害。 更年期を迎えると、卵巣機能が低下し、 女性ホルモンのバランスが乱れるので、 このような不快な症状が続き、他にも 生活習慣病や骨粗しょう症な…

秋こそ「うなぎ」

ようやく夏の暑さから解放されホッとするものの 夏の疲れは一向に解消されず 秋に入っても体はだるいまま… といった方も多いのではないでしょうか。   そこで今回は夏の疲れを引きずらないように 食べておきたい「うな…

口の渇きが止まらない

喉が渇いて何杯もお茶を飲んで お腹がチャプチャプになっても 口の渇きが止まらない。   飲めば頻尿でトイレばかり行くけれど 口の渇きが気になってまた飲んでしまう。   どうしても加齢とともに 必要な所…

つらい冷房病

冷房で受けた冷えのダメージが抜けない 夏場の腰痛、ひざ痛、首の痛みなども 「自覚のない冷房病」の場合があります。 上半身に熱がこもっていると冷房が欲しくなりますが 冬の寒さで悪化する痛みは 冷房でも冷えて痛みが再発しやす…

この時期に起こる膀胱炎 手軽にできる養生法

梅雨も明けて暑さが増してくるこの季節 気を付けておきたいのが「膀胱炎」です。 膀胱炎は身体が冷えてトイレが近くなり 我慢しがちになる冬場に起きやすいと 思われる方が多いかもしれませんが 高温多湿で細菌の活動が活発になる夏…

脂肪肝とジョッキ

自覚する症状が少ない脂肪肝。 健康診断で「脂肪肝」を指摘され 初めて気づいたという人も多いのではないでしょうか。 特に今の時期は冷たいビールが美味しい季節。 ビールの消費が増えるとともに アルコールによって肝臓に負担をか…

赤血球の老化とカロテノイド

赤血球の老化 赤血球は血液細胞の一つで その役割は酸素と二酸化炭素の運搬です。   呼吸により得られた酸素を血液循環により 身体の隅々の細胞まで運搬し、 そして二酸化炭素を回収、 同様にそれを肺まで運搬し、 肺…

ストレスで弱った胃腸に「豆腐」を活用した食事を!

仕事や学校、転居などで環境が変わることの多い春は、 知らず知らずのうちにストレスをためてしまいやすくなります。   特に胃腸はストレスの影響を受けやすく この時期は、食欲不振や胃もたれ、胃痛などの 胃腸症状を訴…

095-845-7356