【春のゆらぎに負けない!】心と体を心地よく整える、春の養生法5選🌸
長崎市内でダイエット相談を中心に慢性病や痛みの漢方相談を通して、皆様の健康をサポートさせていただいておりますドラッグエンゼルの城尾寛樹です。 暦の上では春を迎えましたが、なんだか気分が不安定だったり、体が重く感じたり…
踏み出す勇気が欲しい方へ

ダイエットでも病気と闘おうってときでも 一歩目を踏み出すのは勇気がいることです その一歩目を踏み出すヒントになる言葉だなと思います 自分の新しい世界も未来も作れるのは自分だけ・・・ そこに仲間や頼れる人がいるとも…
何から始めたらいいか悩んでる方へ

なんでつらい時期ってくるの?

壁に当たったり、人間関係で悩んだり 仕事がうまくいかなかったり 突然、病気になってしまったり つらいことって、できるだけ避けたいですけど 来ちゃいますよね そんなときや、乗り越えたいとき 行き詰った時なんかは こ…
春の養生法

桜も花開き、舞い散り、入学、転勤、就職、新年度のスタートなど新しい生活が始まり、「春」らしい時期になってきました。3月5日は24節句のひとつ「啓蟄」です。啓は「開く」蟄は冬ごもりしている虫たちのことで、私たちも冬の間に貯…
冬の養生法

寒くなってきましたね。 これから本格的に寒い日が続きそうです。 漢方では冬は「腎」の季節とされています 「腎」は生命力の源となるエネルギーを蓄えたり、身体を温めたりする働きを担っていますが、冷えに弱いと言われています。 …
自分の機嫌を取ろう

みやぞんさん の言葉だそうです 良い言葉ですよね(*^-^*) 人間には3つのタイプがあるそうです いつも「上機嫌」な人 良いことがあれば「上機嫌」になり、悪いことがあれば「不機嫌」になる「中機嫌」な人 なぜかい…